華やかアレンジ♪お赤飯ロール寿司
お赤飯でたっぷりの具材を巻いた、食べ応えのあるロール寿司!
彩りにもこだわって、とっても華やかに仕上げた一品です。
卵液に油を入れることで、ふわっとした食感に仕上がります。
赤飯おこわ | 1袋 |
---|---|
焼きのり | 全形3枚 |
きゅうり | 1本 |
カニ風味かまぼこ | 6本 |
サラダ菜 | 6枚 |
■【甘辛牛肉】 | |
牛こま切れ肉 | 100g |
A 酒 | 小さじ2 |
A しょうゆ | 小さじ2 |
A 砂糖 | 小さじ2 |
油 | 適量 |
■【卵焼き】 | |
卵 | 3個 |
B 砂糖 | 小さじ3 |
B 塩 | ひとつまみ |
B 油 | 少々 |
- 赤飯おこわを袋の表示通りに炊く。
- 【甘辛牛肉】を作る。フライパンに油を中火で熱し、牛肉を入れて炒め、Aを加えて汁気がなくなるまで炒める。
- 【卵焼き】を作る。ボウルに卵とBを入れ、切るように混ぜる。
- フライパンに油(分量外)を中火で熱し、卵液を数回に分けて入れて都度巻き、横半分に切ってから、縦に3等分に切る。
- きゅうりは、1本を横に3等分してから、縦に十字に4等分に切る。(1本の太巻きにつき、4つ切りのきゅうりを2切れ使います。)
- 巻きすにラップを敷いて、赤飯の1/3量(約200g)を広げる。焼きのり1枚を置き、サラダ菜を広げてのせる。
- 中央よりやや手前に卵焼きの1/3量、きゅうり2切れ、甘辛牛肉の1/3量の順に並べる。
- きゅうりの上にカニ風味かまぼこ2本を並べ、巻きすとラップできつめに巻く。
- 同様に残り2本も作る。そのままおいてなじませ、ラップを外して切り分ける。