赤飯おこわ スティックおにぎり
冷めてもおいしい赤飯おこわはお弁当にもぴったりです。
お好きな具材と一緒に巻くだけの簡単・見た目もかわいいアレンジレシピです!
らくらく炊きたて赤飯おこわ | 1袋 |
---|---|
塩 | 小さじ1/2 |
水 | 250ml |
◆◆◆具材はお好みで◆◆◆ | |
《例》錦糸卵×枝豆、肉巻き | |
《例》大葉×チーズ、のり | |
【肉巻き4本分】 | |
豚肉(薄切り) | 4枚 |
塩・こしょう | 適量 |
サラダ油 | 小さじ1 |
A 醤油 | 大さじ1 |
A みりん | 大さじ2 |
A 砂糖 | 小さじ2 |
A ごま油 | 小さじ2 |
- 「らくらく炊きたて赤飯おこわ」の商品裏面に記載されている作り方通りに、赤飯おこわを炊く。
- 広げたラップに粗熱をとった赤飯おこわを適量とり、細長く成形する。
- お好みの具材を盛り付け、ラップで包みながら形を整える。
- ラップの両端をキャンディーのようにねじり、リボンやモールでとめたらできあがり。
- 以下【肉巻き赤飯おこわスティックおにぎりレシピ】
- Aの調味料を全て混ぜ合わせる。
- 豚肉をまな板に広げて塩・こしょうを振る。
- (2)のラップを外し、(7)の上にのせて赤飯が見えなくなるように巻きつける。
- 熱したフライパンに油を入れ、中火で(8)を転がしながら焦げ目がつくまで焼く。
- (6)の調味料を加え、よく絡めて味をしみ込ませたらラップで包む。
- ラップの両端をキャンディーのようにねじり、リボンやモールでとめたらできあがり。