七草粥 1月7日に家族の無病息災を祈って食べる七草のおかゆ。 ごはんが炊けてから七草を加えることで、色良く仕上がります。 分量 4人分 調理時間 30分 カロリー 140kcal(1人分) 塩分 1.1g(1人分) 使用している商品はこれ! 京料亭白だし 米 1合 七草 適量 京料亭白だし 大さじ3 水 1000ml といだ米と水を土鍋に入れ、強火にかける。※吹きこぼれ防止のため、蓋を少しずらして加熱してください。 沸騰したら弱火にし、20分~30分炊く。 七草をさっと塩ゆでにして、食べやすい大きさに刻む。 炊き上がったおかゆに白だし、刻んだ七草を混ぜる。 えびと三つ葉のお吸い物 白だしおでん はまぐりのお吸い物